
パイプラインで気になるお店を発見。まるでジブリ映画のような外観に惹かれ、なんの事前情報も持たずに喫茶店「ぶどうの木」に飛び込んでみました。外観に負けず劣らずのクラシックな店内と自家焙煎コーヒー、グラタンランチに癒されました。
ブーゲンビリアの入口が目印



ブーゲンビリアが咲き誇る外観はもちろんですが、30~40年もの時間を巻き戻したような店内の雰囲気がまた素敵。クラシックカーと呼ぶにはまだまだ新しい80年代や90年代の車をネオクラシックカーと呼びますが、こちらのお店はネオクラシックカフェと呼ぶに相応しい出で立ちが魅力です。
マイルドな飲み心地の自家焙煎コーヒー



初回の訪問時には、自家焙煎によるオリジナルブレンドをオーダー。酸味、コク、苦味、いずれもあえて前面に出過ぎず、誰にとっても飲みやすい味わいに仕上げられていました。単品注文の場合、コーヒーはポットでのサービスになるため、お気に入りの本でも持ち込んでゆったりと楽しみたい気分になります。
ランチはドリンク・サラダ付きでお得




日を改めてランチタイムにオーダーしたのは熱々の状態で提供されるグラタンです。チーズたっぷりで表面の焦げ目がいかにも美味しそう。メニューには書かれていなかったものの、パスタグラタンにもトーストがセットになっていて想像以上にボリュームがあります。



サラダバーにはレタスやキャベツ、コーンやビーンズ、海藻が並んでおり、ドレッシングも2種類が用意されていました。そして何よりうれしいのはドリンクバー。飲み放題といっても手を抜かず、オリジナルブレンドを提供してくれています。さらに紅茶用にさりげなくスライスレモンを添えるなど、チェーン店とは一線を画す喫茶店クオリティが楽しめました。

一人でゆったりするお茶するも良し、気の置けない友人と楽しいランチをするも良しの老舗カフェ「ぶどうの木」。学生時代に初めて一人で喫茶店に入ったドキドキとした気持ち、そんな記憶を呼び覚ますような素敵なお店でした。
沖縄・浦添市「ぶどうの木」
〒901-2132 沖縄県浦添市伊祖1丁目28−1
TEL 098-876-0582
営業時間/11時~19時
定休日/日曜日
駐車しやすさ/★★★(店舗前は軽自動車専用。道向かいに10台分の駐車場があり、車幅は広くないものの停めづらさは感じません)
ドライブ魅力度/★(住宅街なので周囲にドライブスポットはほぼナシ…)
※本記事の写真・文章の無断転載・無断使用はご遠慮ください。また、記事の内容は掲載時の情報となります。最新の情報とは異なる可能性がありますので事前にご確認ください。
ぶどうの木の駐車場






我々が訪問した際、店内にはご年配の女性がたくさんいらっしゃいました。お洒落系のカフェが次々とオープンする中、地域に根差して営業続けるこのようなお店はちょっと一息以上の価値を提供しているのだと改めて感じました。ちなみにまほうの手はマッサージ店ではなく美容院だそうです。
※本記事の写真・文章の無断転載・無断使用はご遠慮ください。また、記事の内容は掲載時の情報となります。最新の情報とは異なる可能性がありますので事前にご確認ください。
投稿:ash
あわせて読みたい
同じカテゴリの記事をもっと読む