
全国に約170店舗(2021年9月現在)を展開する人気ラーメンチェーンの「丸源ラーメン」。国道58号線沿いにデカデカとした浦添店が誕生したので気になっている人も多いはず。しかも知らない間に県内3店舗を展開しているらしい…。緊急事態宣言が明けたので遅ればせながら行って参りました!
元気いっぱいの活気ある店内


店内に入ると元気いっぱいの「いらっしゃいませ~!」の声。スタッフ全員が息を合わせて連呼するのでまるでお祭りのようなにぎやかな雰囲気が気持ちイイです。こういうキッチリとしたレギュレーションはさすがチェーン店ですよね。知らない間になんと沖縄県内で3店舗(国場・牧港・美里)も展開しているのだとか。
色々味わえるセットがお得



こちらのラーメンのウリは3種の国産濃厚醬油をブレンドし、20種以上の食材から丁寧に旨味を引き出したオリジナルの熟成醤油。看板商品はその醤油を使った「肉そば」です。他にも担々麺や味噌、豚骨などのラーメンもあるのでその日の気分に合わせてチョイス可能。さらにセットメニューは時間帯関係なくお得に楽しめます。
熟成醤油肉そばはあの味に激似?

今回は初めてということもあり、一番人気の「熟成醤油 肉そば」と、全く味の異なる「担々麺」をオーダーしました。肉そばには柚子胡椒おろしが乗っており、ラーメンらしからぬ爽やかな香りが漂います。

食べてみてものすごく驚いたのは、黄金色に輝くスープの味。「あれ?今ってラーメン食べてるんだよね?」なんて思うほどの優しい甘さと旨みが口いっぱいに広がるのです。ラーメンというよりも肉じゃがに近いレベルかも。なんだかこの味は関西拠点の人気ラーメン店「どうとんぼり神座(かむくら)」のスープに非常に近い気がするぞ…(あくまでも個人の見解です)。
味変やサイドメニューも上々

一般的な醤油ラーメンのスープに比べるとかなり個性的なので好き嫌いがはっきり分かれると思いますが、個人的にはドストライクの味でした。しかも卓上に用意された調味料で味変すると二度三度楽しめます。例えば・・・

多分餃子用だと思いますが、写真右のどろだれラー油をちょい足ししたり、写真左の野沢菜醤で博多ラーメンっぽい味に変えるのもアリ。また、スープ上に添えられた柚子胡椒おろしを溶かすと、肉そばの味わいが一気にフルーティーかつパンチの利いたものに変化します。これは面白い!


セットに付いてくる鉄板玉子チャーハン(提供方法がユニーク!)や丸源餃子(こっちは正統派!)もレベルが高く、ラーメンを一層美味しくしてくれる有能な控え選手の層も厚め。

今回は子連れではないため頼んでいませんが、丸源ラーメンには子ども用メニューまで用意されていました。写真で見る限りですが、ラーメンスープも脂控えめな感じで優しい味わいだと思われます。離乳食やミルク用のお湯も対応してくれるなど、子育て世代には心強いです。

スタッフさんの元気が良く、席の間隔も広々としておりとても快適。独特のスープは味わいも好みでファミリー客も歓迎と良いことづくし。チェーン店って今までそれほど足を運ばなかったものの、全国に展開できるだけの「人を惹きつける魅力」というものがきちんとあるのだなと感心しました。

あ、そうそう忘れてました!肉そばと一緒に頼んだ担々麺はこんな感じでしたよ~!胡麻ペーストがしっかり効いた濃厚スープに麺が絡んで旨し。2辛という表記ながらマイルドな辛みでスルスルいけちゃいました。次は5辛の麻辣担々麺にしようかな~。いや、やっぱり肉そばかな~。
沖縄・浦添市「丸源ラーメン 浦添店」
〒901-2134 沖縄県浦添市港川2丁目24−1
TEL 098-917-1145
営業時間 /11時~24時30分(L.O.24時)
定休日/年中無休
公式サイト/https://www.syodai-marugen.jp/
駐車しやすさ★★★★(ファミリーマート58号浦添店と同じ敷地内にあるため、広々とした出入口&広々とした駐車場で駐車がラク。ただし帰りは交通量の多い58号線に合流する必要があるのでご注意を)
ドライブ魅力度★★★★★(ピザハウス新本店やロコロアカフェ、ビストロセボンなどの飲食店や雑貨店が集まる港川外人住宅エリアに近いので、ラーメン後の散策がおすすめ。またUターンが必要ですが、ブルーシールの牧港本店も車で3分ほど)
「丸源ラーメン浦添店」までのドライブルート&駐車場



ラーメン代金にプラス88円(税込)で「糖質50%オフ麺」が選べるのでダイエット中の方にも最適。どうしてもラーメンが食べたい…と苦しくなったら思い出してみて!
※本記事の写真・文章の無断転載・無断使用はご遠慮ください。
投稿:ash
あわせて読みたい
同じカテゴリの記事をもっと読む