一度食べたらクセになる沖縄生まれの駄菓子「スッパイマンの甘梅一番」の故郷を訪ねてドライブしてきました。豊見城市の自社工場ではここでしか買えない限定商品もありましたよ~。
スッパイマンの製造工場はかなり派手!

やってきたのは「スッパイマン」が日々製造される上間菓子店。真っ青な空に商品のテーマカラーである黄色が映えます。以前ご紹介した絶景スポット「ヤシの木ロード」のすぐ目の前なので、撮影ついでにぜひ立ち寄ってみてください。

こちらではスッパイマンをはじめとする上間菓子店のお菓子が購入できるほか、スッパイマンの製造工程や歴史を教えてくれる無料の工場見学を行っています(※現在は緊急事態宣言解除までの間休止)。

見学の所要時間は30分ほど。無料とはいえスタッフさんがかなり丁寧に工場内を案内してくれますし、大量の乾燥梅を一つ一つ検品する製造レーンは圧巻です。上から眺めているだけで口の中が酸っぱくなってきたぞ…!

一個100数十円のリーズナブルな値段にも関わらず、製造から品質管理までこんなにも多くの人の手で作られているとは驚き。この工場見学をはじめたのも沖縄旅行の思い出として、そして商品の魅力をもっと知って欲しいという企業の真摯な思いが伝わってきます。スッパイマンの面白い雰囲気が先行しがちですが、上間菓子店ってものすごく真面目な会社なんですね。
工場見学のあとは直売所でお買い物
しかし工場見学が終わって1階に降りると、目の前には直売所の「駄菓子屋上間商店」が突然現れたので戸惑う我々。え?ついさっきまでひたむきで実直な感じだったのに、ここから思いっきり商売っ気出してくるんか…?と多少思いましたが、それでもついつい物色してしまいます。

こちらでは工場限定販売の「わけあり」商品がずらりと並んでいます。賞味期限が近いものや、種が外から見えるようになっているもの、印刷がずれてしまっているものなど、食べるにあたって不都合は一切ないものばかり。SDGs的にも節約的にも最適ですよね。

なかにはスッパイマンの粉のみをパッケージングした「魔法の粉」なる商品も。これをスーツケースに大量に入れてたら絶対ヤバいだろうな。空港の手荷物検査は引っかかること必至。でもフライドポテトに振りかけて食べたらものすごく美味しかったのでぜひゲットしていただきたいです。

もちろん、その他にもたくさん商品がラインナップされているのですが、それは訪れて実際に見た方が楽しいので情報はここまでに。Supremeをパクった、じゃなくオマージュしたTシャツや、まんまMARVELなアメコミ風シャツなど、自分用にもなりそうな商品がいっぱい並んでいました。
キムタクこと木村拓哉さんが某歌番組で「これが旨い」と絶賛したことで一気に知られるようになったスッパイマン。これからも沖縄の駄菓子として長く続いて欲しいなと思います。
沖縄・豊見城市「スッパイマン上間菓子店」
〒901-0225 沖縄県豊見城市字豊崎3-64
TEL098-840-6000
営業時間/日祝祭日以外【午前受付時間】9時~11時30分、【午後受付時間】13時~16時30分
駐車しやすさ/★★★★★(広々としているので初心者でも安心)
ドライブ魅力度/★★★★(美らSUNビーチやイーアス豊崎、アウトレットモールあしびなーのすぐ近く。ヤシの木ロードのほぼ目の前)
※本記事の写真・文章の無断転載・無断使用はご遠慮ください。また、記事の内容は掲載時の情報となります。最新の情報とは異なる可能性がありますので事前にご確認ください。
スッパイマン上間菓子店工場の駐車場情報


建物1階にショップがあり工場見学をしなくても利用可能。那覇空港まで車で15分ほどと近いため、旅行者の方であればお土産のまとめ買いにもおすすめです。ただし朝夕は渋滞するので時間には余裕を持って。
※本記事の写真・文章の無断転載・無断使用はご遠慮ください。また、記事の内容は掲載時の情報となります。最新の情報とは異なる可能性がありますので事前にご確認ください。
投稿:ash
あわせて読みたい
同じカテゴリの記事をもっと読む