
沖縄・那覇市の「ハイアットリージェンシー那覇沖縄」クラブフロアに泊まってきました。今回はオープン以来の再訪ですが、カクテルタイムのフードやドリンクのブラッシュアップがとにかくすごい。写真多めで詳しく紹介します。▶クラブフロア客室、アメニティ等の宿泊記はこちらから▶大人気の週末ランチブッフェの体験記事はこちらからどうぞ。
ずっと居たくなる上質ラウンジ

こちらがホテル最上階に設けられた専用ラウンジ「リージェンシークラブラウンジ」。それほど広々とした空間ではありませんが、ハイアットならではの上質さを感じられます。しかも地上18階に位置するため見晴らし抜群(撮影時は悪天候で何も見えませんでしたが…)。ウェルカムドリンクをいただきながら、まずはチェックインを済ませましょう。

「ハイアットリージェンシー那覇沖縄」クラブラウンジのサービスは下記の通り。その他、コンシェルジュサービスや就寝前のターンダウン、新聞朝刊サービスなどが付加されます。
- 朝食/7時~10時
- ティータイム/10時~17時
- カクテルタイム/17時~19時※ラウンジ利用は年齢制限なし、ラウンジ自体は22時までオープン
チェックインからオリオンビールで乾杯

ラウンジついてはアフタヌーンティーやバータイムがないので多少寂しさは感じるものの、子どもの入場制限が設けられていないのはうれしいポイント。さらに、こちらの目玉ともいうべきサービスがこれ!令和元年にオリオンビールサーバーを導入したらしく、なんと7~20時にわたってずっと飲み放題なのだとか。

17時までのティータイムには写真のようなスナック類も並んでいました。ホテルメイドのケーキやクッキーはありませんが、月桃クリーム味のポップコーンが珍しくてかなりおすすめ!


窓と反対側の壁にはコーヒーマシンやティーセット、ジュース類がスタンバイ。那覇のハイアットは国頭村のオクマと同じ運営会社なのでアメニティや備品にいくつか共通点があって面白いです。そういえばオクマのクラブラウンジでもオリオンビールのサーバーが設置されてましたね!▶【クラブラウンジ】国頭村「オクマ プライベートビーチ&リゾート」 潮風のラウンジまとめ
ドリンクが大幅アップデートされたカクテルタイム

さて、クラブラウンジ最大の楽しみともいえるカクテルタイムは17~19時の2時間。この時間帯になるとにわかにラウンジ自体が混み始め、気付けばほぼ満席状態に。皆さん楽しみにしてるんですね~。

前回宿泊した時と比べると、写真上のようにスパークリングはESPACEにランクアップ、ワインはチリ産からカリフォルニア産へとランクアップされていました。いずれもデイリーワイン的な位置づけではありますがとっても美味しい♪


そして特に感激したのは「継続的に運営されているナパバレー最古のワイナリー」といわれるベリンジャーの白ワインが用意されていたこと。シャルドネのベリンジャーと呼ばれる実力派ワイナリーをチョイスするなんてドリンク類のブラッシュアップがハンパじゃありません。
フードはもはやディナーレベル

アルコールに合わせるフード類も感染予防対策を意識しつつ、品数豊富に用意されていました。フレッシュなサラダにチーズ、海ぶどう、スモークサーモン、生ハムといった前菜系に始まり、チャンプルーやローストビーフなどのホットミールがずらり。

前回の宿泊時に提供していたローストビーフのカービングサービスはコロナ禍でなくなってしまいましたが、ローストビーフ本来の美味しさは健在です。むしろ自分で好みの部位を自由に選べるようになったのでこれはこれで良いと思います。

また、まさかの〆メニューとして沖縄そばまで用意されていたのはびっくり。カクテルタイムで軽くアルコールをいただき、その後はレストランで本格的な食事という流れが一般的だと思いますが、これだとクラブラウンジで食事が完結するレベルです。いやぁすごすぎる。あまりの美味しさにウチの2歳児はこの沖縄そばを3杯完食しました…!
朝食はラウンジまたは2階レストラン

翌日の朝食はクラブラウンジまたはブッフェダイニング「sakurazaka(桜坂)」からチョイス可能。種類の豊富さでいえば後者が圧倒的ですが、今回はゆっくりしたかったのでラウンジに向かいました。

ちなみに「sakurazaka」では土日限定のウィークエンドブランチがかなりおすすめです。スパークリングを含むアルコールの飲み放題付きでなんと4,500円!しかも生演奏の演出まで!東京じゃホテルのスイーツブッフェすらもいただけないであろう価格帯で大変優雅な時間を過ごせますよ♪

話を戻してクラブラウンジのモーニングを覗くと、写真の通り和洋琉揃ってバランス良し。しかしよく見ると昨夜のメニューとカブるメニューが多く、全体的にライトな印象を受けました。


そのためクラブフロア宿泊者の多くが「sakurazaka」で朝食をとっていた様子ですが、総合的に考えるとオリオンビールのサービス&カクテルタイムがすごすぎてまったく気になりません。那覇を代表するシティリゾートに相応しい魅力あるクラブラウンジ、今回も大満足でした。
沖縄・那覇市「ハイアット リージェンシー 那覇沖縄」
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目6−20
TEL 098-866-8888
公式サイト https://hyattregencynaha.jp/
駐車しやすさ★★★★★(クラブルームやスイート宿泊の方はバレーサービスがあるのでフロント前に横付けすれば後はお任せ♪)
ドライブ魅力度★★(徒歩での観光が十分楽しめるエリア。車だと那覇市内唯一のビーチである波の上ビーチや地魚が楽しめる魚市場「泊いゆまち」までそれぞれ約10分、沖縄自動車道の那覇インターチェンジも15分程度です)
ハイアットリージェンシー那覇沖縄のアクセス






他のリージェンシークラブラウンジに比べると明らかに低価格!なのにカクテルタイムの料理が本気!ここを知ったら以降のハードルが上がりすぎて怖いです(汗)カクテルタイムでも子どもの入場OKというのも神。感謝しかありません。
※本記事の写真・文章の無断転載・無断使用はご遠慮ください。また、記事の内容は掲載時の情報となります。最新の情報とは異なる可能性がありますので事前にご確認ください。
投稿:ash
あわせて読みたい
同じカテゴリの記事をもっと読む