
沖縄旅行で必ずといってもいいくらい食べるのが沖縄そば。しかし大抵のお店が夕方には閉まるのでディナーに考えていた人は残念…なんてことも。そんな時は県内に4店舗あるそば家「鶴小」がおすすめです。夜まで営業しており、チェーン店ならではの見つけやすいロケーションが◎。小さなお子様がいるファミリーでも気軽に外食を楽しめます。
壺川駅から徒歩5分の好立地

「鶴小」は鉄板焼きで有名なキャプテンズグループの一角を担う沖縄そば屋。つるしょうではなく、ちるぐゎーと読みます。今回はメルキュール沖縄那覇に宿泊した際、近くにある鶴小川壺川店にお邪魔しました。ゆいレール壺川駅からは歩いて5分ほど、那覇空港からも車で10分ほどの距離でアクセス良し。

店内にはテーブル席もたくさんありますが、この日は2歳の子どもが一緒なので迷うことなくお座敷席へ。「めんそーれー」といつでも元気よく迎えてくれる店員さんは今日も変わらず親切丁寧、神対応でうれしいかぎり。ちなみにホールの皆さんはエイサーをイメージしたオリジナル衣装ですので必見です。これを見るだけでも沖縄らしさを体感できると思いますので、ぜひ訪れてみてください。

鶴小のメニューは写真の通り沖縄そばを中心とした構成です。各種沖縄そばにタコライスや煮付け、チャンプルーと沖縄グルメが目白押し。とはいえ観光客向けのレストランというわけでもなく、カツカレーや親子丼に沖縄そばが付くセットなどは地元の人にも人気があるので沖縄版大戸屋みたいな感覚かもしれません。
三種のお肉が楽しめる鶴小そば

自分たちがまずオーダーしたのはお店一押しの鶴小そば。やちむんの大きな椀の中には三枚肉、軟骨ソーキ、てびちと三種のお肉が集合。どれもじっくり甘辛く煮込まれており、お肉好きにはたまりません。

てびちは最近食べる機会がなかったのですがこのプルプルとろける感じ、やっぱりすごいなぁ!ちょっぴり苦手な人は一緒に添えてあるフーチバー(琉球ヨモギ)を合わせると多少抵抗なく食べられると思います。

麺はもっちりつるつるの自家製麺。胚芽を混ぜているためミネラルを豊富に含んでいるそうです。この麺自体の美味しさはもちろんなんですが、かつおの風味をしっかりきかせた濃いめのスープを吸った魔性の味たるや…!塩分を気にしつつもやっぱり止まらないんですよね~。

そしてこの日はすでにホテルにチェックインしたため、じゃーん!オリオンビールも頼んじゃいました!外で飲むお酒、一体いつぶりだろうか?キンキンに冷えて曇る三ツ星ジョッキの美しさよ。料理と同時に出すタイミングも含めて抜かりないです鶴小…
チャンプルーはそばセットにするとパーティー状態

沖縄そばとオリオンビールのコンボが外で楽しめるというだけでもうれしいのに、さらにやってきた野菜チャンプルーセットのデカ盛り具合にテンションマシマシ。写真中央の野菜チャンプルーにごはん、漬物で終わらず、そこに沖縄そばが付いてくるセットのため、テーブルは突如パーティー状態に突入しました。

何がすごいって、おまけ程度だと思っていた沖縄そばのサイズ感です。もうこの一杯だけでも先ほどの鶴小そばと同じくらいの量になっております。実はこれには裏ワザ(?)があってですね…

席の片隅にこんなお得オプションを見つけたのであります。通常のそばセットは半ラーメンくらいのサイズなんですが、+110円すると先ほどのようなビッグサイズのそばにサイズアップできてしまうというワケ!具材をもっと乗せたい人はソーキや三枚肉のトッピングも追加できますよ~。

野菜チャンプルーも作り立てで野菜シャキシャキ、お肉もたっぷり。お皿に乗っている卵焼きはそのまま食べても、沖縄そばにトッピングしても美味しかったです。上記のメニューを大人二人とちび一人でシェアしたらお腹いっぱい、もう食べられません。沖縄らしい雰囲気に癒されながら子連れでもゆっくり食事ができる鶴小、これからも頼りにしてます!
沖縄・那覇市「そば家鶴小(ちるぐゎー)壺川店」
〒900-0025 沖縄県那覇市壺川1-3-7
TEL 098-836-3719
公式サイト http://www.okinawa-soba.co.jp/
営業時間/11時30分~22時(L.O.21時20分)
定休/水曜日
駐車しやすさ★★★★★(店舗前に大型駐車場完備。かなり停めやすいです)
ドライブ魅力度★★★(空港から10分圏内、那覇の市街地にあるので周囲は観光スポット多め)
そば家鶴小壺川店のアクセス・駐車場



鶴小は沖縄そばのオンラインショップも人気。1食ずつ真空パックになっているのでいつでも出来立ての味を楽しめます。詳しくは公式サイト(http://shop.captains-g.co.jp/)をご確認ください。
※本記事の写真・文章の無断転載・無断使用はご遠慮ください。
投稿:あくまる
あわせて読みたい
同じカテゴリの記事をもっと読む