
沖縄・那覇市内のほとんどの海岸エリアは空港や港湾、工業地帯が占めているため、遊べるビーチはここだけ。観光客にも地元客にも愛される「波の上ビーチ」を効率よく楽しめるポイントをご紹介します。
古くから愛されるローカルの憩いスポット

那覇市唯一の海水浴場である「波の上ビーチ」は、1991年のオープンから30年以上にわたってローカルに親しまれる場所。その昔は沖縄県内初の海水水泳プール(那覇市営波上プール)がこの場所にあったそうで、地元のおじいやおばあからは「波の上(なんみん)」という愛称で呼ばれています。


沖縄の他のビーチよりも街中にあるためリゾートらしさは少なめですが、普段着のようなゆるやかな空気感にリラックスできること間違いなし。ビーチを取り巻く様子はドキュメンタリーを見ているようでとても面白いのです(NHKの72時間みたいな感覚かも!)。
ビーチがあるのは若狭側!

そんな穏やかな日常風景が魅力の波の上ビーチですが、冒頭で前述した通り120%楽しむために絶対に抑えていただきたいポイントがあります。それはずばりビーチの右側、つまり若狭側に行くこと!

波の上ビーチには若狭側と辻側がありますが、辻側には白砂のビーチはありません。そのためビーチで遊べるのは若狭側だけ。トイレやコインロッカーなど設備も充実しており、何も不自由することなく海水浴が楽しめます。飲み物などが欲しくなった時は、徒歩2分ちょっとの場所にマックスバリュー若狭店があるのでかなり便利。
那覇市内という立地を考えれば透明度も上々

で、肝心のビーチの状態はといいますとばっちり晴れた日はこんなにキレイ。沖縄県内には驚くほど美しいビーチが数多くあるためそれ以上とは言い難いものの、都市部にありながらこのクオリティを維持しているのは純粋にすごいと思います。

波打ち際まで近寄ってみると、やっぱりすごい。丁寧に管理されているためゴミや漂着物はほとんどなく、海底の砂浜まで透けて見ることができました。

夏場は少々厳しいものの、ゆいレール県庁前駅から徒歩15分ちょっとなので頑張れば市内中心部から徒歩で訪れることもできます。また、昭和レトロの雰囲気が渋いパシフィックホテル沖縄からも徒歩15分ほど。3食食べ放題が話題のホテルシーバーグ波之上ならビーチ前なので徒歩1分です。もちろん、那覇ドライブのおすすめスポットであることは間違いありません。空港の帰り道にふらっとひと泳ぎして旅行を〆るのもアリですよ~!
沖縄・那覇市「波の上ビーチ(那覇ビーチリゾート)」
〒900-0031 沖縄県那覇市若狭1丁目24
TEL 098-863-7300(うみそら公園管理事務所)
公式サイト https://www.naminouebeach.jp/
遊泳期間/4月~10月(遊泳開始日は年によって変動あり)
料金/無料(※シャワー3分100円、コインロッカー200円)
駐車しやすさ/★★★★★(ハイシーズンは混み合いますが、大型駐車場でラクラク)
ドライブ魅力度/★★★(ビーチ遊びの前後は国際通りや港川外人住宅街、ウミカジテラスなどを目指してみて♪)
※本記事の写真・文章の無断転載・無断使用はご遠慮ください。また、記事の内容は掲載時の情報となります。最新の情報とは異なる可能性がありますので事前にご確認ください。
波の上ビーチまでのドライブルート









波の上ビーチの駐車場



正面に波の上橋を望み、車が行き交う様子を楽しめるのもここの魅力。ちなみに辻側のビーチでは各種マリンスポーツを体験できるのでアクティブ派はそちらがおすすめ。
※本記事の写真・文章の無断転載・無断使用はご遠慮ください。また、記事の内容は掲載時の情報となります。最新の情報とは異なる可能性がありますので事前にご確認ください。
投稿:ash
あわせて読みたい
同じカテゴリの記事をもっと読む