
国道58号線沿いにありながら、あまり観光客が訪れない穴場の絶景スポット「アカティーダ・バンタ(夕焼けの丘)」と「オスカービーチ」をご紹介します。恩納村を訪れたらぜひ行ってみてください♪
高台から美しい景色が楽しめる穴場スポット

今回ご紹介する「アカティーダ・バンタ(夕焼けの丘)」は、恩納村の西海岸添いに位置する展望台を兼ねた休憩スポット。バンタは沖縄の言葉で「崖」を意味しており、文字通り崖の上からの圧巻の風景が楽しめます。




駐車場から歩いて数分で到着。こちらがアカティーダ・バンタの景色です。崖という割には高さはそこまでではないものの、周りに高い建物がないために解放感は抜群。沖縄らしい気持ちの良いウミカジ(海風)が感じられました。

アカティーダ・バンタはオスカービーチを中央部分で分断しているため、左右それぞれにビーチが存在します。海に向かって右手奥に見える白い建物は1976年創業の老舗観光ホテル「ホテルみゆきビーチ」。残念ながら宿泊したことはありませんが、立地はとても良さそうです。

ちなみにアカティーダ・バンタの「アカティーダ」とは沖縄の言葉で「赤い太陽」を意味しており、夕焼けの丘という別名も付いていることから夕日の美しさは折り紙付き。次はその時間帯を狙って訪れたいと思います。
次は眼下に広がるオスカービーチへ

さてアカティーダ・バンタの景色を楽しんだ後は、その下に広がるビーチに向かってみましょう。アプローチするには国道58号線沿いの歩道を名護方面に150メートルほど進んでください。


ビーチに続く階段自体はすぐに見つかると思いますが、ビーチ目前の足場は若干ぐらつくので注意が必要かもしれません…!(階段前の柵には沖縄総合事務局のシールが貼ってあるので通行も問題ないと思われますが、くれぐれもご注意&自己責任でお進みください)





ややビーチから離れるものの、沖合にはサンゴの群生エリアもあり、地元ダイバーも時折見かけました。ただし管理されたビーチではなく、当然ながらハブクラゲネットなどもありません。また気象条件によっては強めの離岸流が発生することもあり、自信のない方は遊泳にならない方が良さそうです。軽く足を水に浸けたり、ビーチコーミングを楽しむだけでも充分癒されるはずですよ。

沖縄の人気観光地はどこも数多くの観光客で溢れかえっているといっても過言ではありませんが、この場所は例外。「折角なら誰もいないビーチでのんびりしたい」と思っている方はぜひ行ってみてくださいね♪
沖縄・恩納村「アカティーダ・バンタ(夕焼けの丘)」/「オスカービーチ」
〒904-0402 沖縄県国頭郡恩納村安富祖
駐車しやすさ/★★★★(国道沿いですが夏場以外はあまり人が来ないので停めやすいと思います)
ドライブ魅力度/★★★★★(万座毛やナビ―ビーチ、熱田ビーチなどきれいな海沿いを行くので快適なドライブが楽しめます。夏場や夕方は渋滞しやすいのでご注意を!)
※本記事の写真・文章の無断転載・無断使用はご遠慮ください。また、記事の内容は掲載時の情報となります。最新の情報とは異なる可能性がありますので事前にご確認ください。
アカティーダ・バンタ付近の駐車場

無料の駐車スペースは5台程度。そもそも駐車線すら引かれておらず、十分な広さなので初心者でも停めやすいと思います。夏場を除けば混むこともほとんどありません。

以前ご紹介した宇加地ビーチの方がさらにシークレットビーチ感がありますが、こちらもビーチへのエントリー場所が分かりづらいので人が少なめ。アカティーダ・バンタだけ見て帰る方が多いものの、ビーチも本当にきれいなのでぜひセットで訪れて欲しいです。
※本記事の写真・文章の無断転載・無断使用はご遠慮ください。また、記事の内容は掲載時の情報となります。最新の情報とは異なる可能性がありますので事前にご確認ください。
投稿:ash
あわせて読みたい
同じカテゴリの記事をもっと読む