沖縄本島北部・美ら海水族館に隣接する「ホテルオリオンモトブリゾート&スパ」はオリオンビールが運営するホテル。ビール会社のホテルってどうなんだろう?と気になって行ってみたところ、異業種だからこそ実現できた(?)贅沢なおもてなしが随所にみられました。感動の体験はエントランスから始まり…▶夕食・朝食ブッフェの記事はこちらから▶グループホテルの「ホテルロイヤルオリオン」宿泊記はこちらからどうぞ。
迫力の海が楽しめる圧倒的なスケール感
2014年にオープンした「オリオンモトブリゾート&スパ」は美ら海水族館に隣接し、エメラルドビーチの目の前に建つリゾートホテル。パワースポットとして知られる備瀬のフクギ並木にも徒歩で数分の距離にあり、開業した当時は「よくこんな土地が残っていたな~!」と驚いた記憶があります。

さらにその驚きは、実際に訪れるとより一層強いものに。だって、エントランスの時点でコレですよ?眼下にはエメラルドビーチ、正面には本部の海、遠くには伊江島を望む圧倒的な景色。当日はあいにくの曇り空でしたが、それでもこの美しさです。
フロント&ロビーも同じ階なので、引き続きの大パノラマ。チェックインの前後も好きなだけ絶景を堪能できます。また、14時~17時の間はこちらでウェルカムドリンクのサービスもありました。ドリンクのラインナップについては、ここはオリオンビールの直営なので当然…

オリオンの生ビールです!サーバーから注がれる工場直送のビールは格別の美味しさ。しかもおかわりOKなんて夢のようです。ロビーのソファで海を眺めながらフレッシュなオリオンビールを思いっきり楽しめました。ちなみにアルコールNGな方やお子様には、さんぴん茶とシークヮーサージュースが用意されていましたよ。
スタンダード客室でも50平米のオーシャンビュー

その後ほろ酔い気分で向かったのは、今回宿泊する「オーシャンツイン」です。お部屋に入ったとたん、これがとにかく広くてびっくりしました。なんと50平米もの広さ。リゾートホテルといえども20平米弱というコンパクトな客室はザラですが、このホテルではこれが一番スタンダードなお部屋なのです。ベッドからテレビ台までのスペースが無駄に広すぎてなぜかソワソワしちゃいました(笑)。

しかも「オーシャンツイン」という名の通り、全室海側&バルコニー付き。海の見えないグリーンビューやシティビューといった格安の部屋を作らず一番スタンダードな客室をここまでのクオリティにするとは、オリオンビールさんの心意気を感じるといいますか、余裕を感じるといいますか。そしてこんなに贅沢なのに、一人1万円程度で泊まれてしまうところにも驚きです。ホテル経営が本業のマネジメント会社だったら絶対にしないだろうなぁ~。

でもちょっと残念だったのは、アメニティは客室に比べるとかなりシンプルなものだったこと。歯ブラシやコームといった必要最低限のアイテムのみで、女性用のスキンケアやレターセットなどは用意されていません。ギャッツビーの髭剃り用フォームはインパクト強め(アクアビート↓と色味が同じ!)に置かれてましたけど…

また、備え付けのミニバーにはオリオンビールがあるのでは…?と期待しましたが、スタンダード客室なのでそこまでのサービスはありません。代わりにオリオンビール社製のミネラルウォーター「アクアビート」が置いてありました。沖縄本島北部・国頭村の水と沖縄の海洋深層水をブレンドした水で、硬度は約30mg/ℓ。赤ちゃんのミルクにも使えそうです。

お水と合わせて、琉球紅茶とオリジナルのドリップコーヒーも発見(この二つはどちらもオリオンビールとは関係ありません)。コーヒーは客室のキーカラーと同色のシールが可愛かったです。

バス・トイレはゆっくりと寛げるセパレートタイプです。新しいホテルなので浴槽や洗い場が広く、水回りの使い勝手は抜群でした。

客室探検を終えた頃には、ちょうど夕日が海に沈むタイミングだったのでバルコニーへ。パーテーションのおかげで視線は気にならず、雄大な景色を独り占めしている感覚を味わえました。
沖縄ではめずらしい天然温泉「美ら海の湯」

絶景と客室とともに、ここのホテルの魅力はコレ。客室の浴槽も広くて快適なのですが、天然温泉「美ら海の湯」もかなり良かったです。場所はオーシャンウィング5階奥。クラブフロア宿泊者は無料、通常のオーシャンウィング宿泊者は有料(大人1,650円、子ども750円)なのですが、クラブフロアから最も遠く、インドア・アウトドアどちらのプールからも離れた場所にあります。そのため導線はやや不便なのですが、沖縄では貴重な天然温泉。しかも露天風呂なので入る価値は大いにアリ。

地下1,500m、約2億万年前のジュラ紀の地層から湧き出ている温泉。そのストーリーだけでも壮大なロマンを感じますし、何より伊江島を望むオーシャンビューが最高でした。青い海と空を楽しむ日中、真っ赤に染まるサンセット、どちらの景色も贅沢!
オリオンビールのリゾートホテルはすごかった

以上、ホテルオリオンモトブリゾート&スパの宿泊記でした。やんばるの森をイメージさせるグリーンをメインカラーにしたお部屋はとにかく広い。アメニティはシンプルでしたが、その分コスパは良いので文句ナシに大満足です。温泉施設があるのに、客室の浴槽まで広々としていたのも◎。そして、ここでしか見れない景色に感動しました。オリオンビールとともに絶景という名の酒の肴で楽しませてくれるなんて最高すぎ。
「ホテル オリオン モトブ リゾート&スパ 」
〒905-0207 沖縄県国頭郡本部町 148−1
TEL0980-51-7300
マップコード 553 105 265*58
駐車しやすさ★★★★★(収容台数200台、正面入り口で指定駐車場を案内されます。1台EVの充電スタンドあり)
ドライブ魅力度★★★★★(美ら海水族館、海洋博公園、備瀬のフクギ並木等、周辺には北部のドライブスポットがたくさん!)
「ホテル オリオン モトブ リゾート&スパ 」の駐車場情報

駐車場は地下・地上合わせて200台。余裕があるのでオンシーズンでも満車になることは少ないと思います。

北部の大自然・やんばるに負けないくらいスケール感の大きいホテル。50平米のオーシャンビューの客室が時期によっては朝食付きで一人1万円なんて破格。しかも天然温泉入り放題。経営、大丈夫なんでしょうか?(余計なお世話)
投稿:あくまる
あわせて読みたい
同じカテゴリの記事をもっと読む