
ホテル日航アリビラの朝食は洋食「ベルデマール」か和食「佐和」、カジュアルブッフェ「ハナハナ」からチョイス。どれもレベルが高いのでいつも迷いますが、今回は一番人気の「ベルデマール」に行ってきました。▶関連記事:最新宿レポ!ホテル日航アリビラ宿泊記/和食「佐和」ディナーレポ/ラウンジ「アリアカラ」人気ケーキおすすめ5選
南国食材たっぷりのドリンク類


目覚めた直後だからこそ、朝食でのドリンクの充実ぶりはうれしいもの。ベルデマールではフレーバーウォーターやスムージーが朝の乾いた身体を潤してくれます。特にスムージーは沖縄県産のゴーヤーやドラゴンフルーツ、かぼちゃなどが使用されているのも高ポイント♪ただし、やや本気過ぎるテイストのものもあるので、野菜が苦手な方は少量から試しましょう!全部試したら確実にお腹たぷたぷになるヤツ…!
街のベーカリー超え!パンの種類も豊富


ドリンク類に続きパンもかなり力を入れています。ブッフェレーンで直接パンを焼き上げる「ルネッサンスリゾートオキナワ」に比べるとインパクトは多少劣るものの、種類の多さやオリジナリティには目を見張るものが。


さらに、前日から卵液に一晩漬けた後、絶妙の焼き加減でトロトロに仕上げたフレンチトーストも外せません。以前訪問した時はシェフが目の前で焼いていてくれていたような気がしますが、これもコロナの影響なのでしょう。それでもこれを食べただけでベルデマールを訪れた価値があると言えるほど本当に美味しいのでぜひお試しくださいね。
ひと手間加えられた前菜&温製料理

上記のドリンク&パンだけでもアリビラの実力がお分かりかと思いますが、その後の前菜&温製料理もやはり期待を裏切らない内容なのです。まずサラダは素材そのものの良さはもちろんですが、シークワーサー胡椒やピパーチオイル、キヌアやチアシードといったスーパーフードなどのトッピングが恐ろしいほど豊富。そこにホールごと置かれたパルミジャーノ・レッジャーノを大量に振りかけたら、メインの一品に早変わりします。

また、島豆腐にトマト、県産にんじん、オクラなど、全体的に沖縄食材がふんだんに盛り込まれ、それがまったく違和感なく洋食に昇アレンジされているところもさすがの一言。外食はどうしても身体への負担が大きくなりがちですが、味付けの濃さや油の強さも感じさせずいずれも優しい味わいで我々好みでした。

唯一のライブキッチンといえるオムレツコーナーでは、シェフが目の前でオムレツやチキンオーバーオムライスを調理してくれます。沖縄らしい「人参しりしり」なんていうトッピングも用意されているので自由に楽しんでくださいね。
食後はスイーツ&コーヒーでひと息



以上、ホテル日航アリビラで人気のベルデマールの朝食ブッフェレポでした。全部で〇〇種類!と数で勝負するような朝食では決してなく、一つひとつの料理が丁寧に作られているメニュー構成が好印象で何度通っても飽きません。そして何よりもスペイン語で「紺碧の海」を意味するベルデマールという店名の通り、窓外に広がる圧倒的な景色が一番のご馳走。実際の景色は現地でお楽しみくださいね!(そう、撮り忘れたんですよ…)
沖縄・読谷村「ホテル日航アリビラ ブラッスリー ベルデマール」
〒904-0327 沖縄県中頭郡読谷村儀間600
TEL 098-989-9021(レストラン予約)
公式サイト https://www.alivila.co.jp/
駐車料金 /2,000円以上の利用で6時間まで無料、1泊1,000円
駐車しやすさ/★★★★★(広々とした駐車場。ホテルのエントランスと少し距離があるのが難点)
ドライブ魅力度/★★★★★(サトウキビ畑を抜けてアクセスするので沖縄らしい風景が楽しめます♪残波岬まで車で5分ちょっと、絶景スポットのザネー浜(Beach51)や真栄田岬も車で15分ちょっと)
※本記事の写真・文章の無断転載・無断使用はご遠慮ください。また、記事の内容は掲載時の情報となります。最新の情報とは異なる可能性がありますので事前にご確認ください。
ホテル日航アリビラのアクセス・駐車場

那覇方面から読谷村へ、国道58号線の伊良皆交差点を左折。その後はニライビーチの案内板を頼りに向かえば自然とアリビラまで到着します。

途中、高台から見える海やさとうきび畑の中を走る場面も。沖縄らしいのどかな景色に癒されますが、写真を撮る際はくれぐれも対向車やトラクターにお気を付けください。

駐車場はホテル正面入り口から道を挟んで徒歩3分ほどの場所。レストラン等2,000円以上の利用で6時間まで無料です。

ピクチャーウインドウさながらの美しい景色が窓外に広がる絶景レストラン。ディナーも6,000円弱からセットメニューが用意されており、西側に開けた窓からは海に沈むダイナミックな夕日に感動しますよ♪
※本記事の写真・文章の無断転載・無断使用はご遠慮ください。また、記事の内容は掲載時の情報となります。最新の情報とは異なる可能性がありますので事前にご確認ください。
投稿:ash
あわせて読みたい
同じカテゴリの記事をもっと読む