
チェックイン後のティータイムはホテル日航アリビラのメインラウンジ「アリアカラ」へ。アフタヌーンティーで有名なラウンジなのでケーキのクオリティはピカイチ。おすすめケーキをご紹介します。▶関連記事:ホテル日航アリビラ宿泊記▶関連記事:和食「佐和」ディナー体験記
中庭の景色を眺めながらゆったりと

アリビラのメインフロアに位置する「アリアカラ」は、ロビーラウンジ的な役割を担うシグネチャーカフェ。それでいて入口がそれほど目立たず、喧騒とは無縁の隠れ家のような雰囲気に癒されます。

店内は適度に光が差し込む寛ぎの空間です。ちなみに海沿いに建つホテルのカフェなのでオーシャンビューが楽しめるのでは?と期待してしまいますが、実はここから海はまったく見えず。その代わりアリビラ自慢の美しいパティオが年中眺められる特等席です。

こちらで有名なメニューといえば、バードケージ アフタヌーンティーやプチスイーツバイキングなのですが、そんなものをオーダーした日には夕食は絶対に無理(何も気にすることのなかった10代や20代が懐かしいよ…)。ということでいつも我々はケーキセットをオーダー。これまで食べたなかで特におすすめのケーキを5品ピックアップしてみました。
スイーツファンを魅了する自家製ケーキ

まずはこちら。スクエアなフォルムが可愛らしいアリビラプリンは、なめらかなプリンとその下の生クリームを一緒に食べるととびきり美味しい。最近流行りの濃厚タイプではなく、想像以上にあっさりしているので暑い時期でもスルスルいけます。

次におすすめしたいのが、シークヮーサーを使ったタルトです。サクサクのタルト生地の上にはメレンゲとシークヮーサージュレが乗り、とても爽やか。甘いものが苦手な男性でもこれならペロッと食べられるはず。

訪問した時期は夏だったのでパインを使ったケーキもいくつか登場していました。そのうちの一つ、このシャルロットパインは見た目も味も抜群の出来。ビスキュイ生地でパインの網目をイメージしているんでしょうか。刻んだパインの果肉がいい仕事をしていました。

沖縄フルーツの王様というべきマンゴーもケーキで食べるとさらに美味しい。正直、今まで食べたアリアカラのケーキの中でもこれが一番最強なんじゃないかと思ったほどの美味しさでした。しかし…

後日食べたこのメロンショートケーキが個人的には優勝でした。沖縄らしさはあまりなくて申し訳ないのですが、ふわふわスポンジにきめの細かい生クリーム、ゴロゴロ入ったメロンのバランスがとてもイイ。こういうケーキってシンプルなだけにごまかしがきかないと思うんですよね。素材の持ち味とパティシエの腕の良さを改めて感じる美味しさでした。

なお、アリアカラのケーキは1個700円~900円とやや高額ですが、ドリンクセットでオーダーすれば1,400円(税サ込)とややお得に楽しめますのでぜひご利用ください。ケーキはテイクアウトも可能。バースデーケーキやちょっとしたおもたせにも最適だと思います。
沖縄・読谷村「ホテル日航アリビラ アリアカラ」
〒904-0327 沖縄県中頭郡読谷村儀間600
TEL 098-989-9021(レストラン予約)
公式サイト https://www.alivila.co.jp/
駐車料金 /2,000円以上の利用で6時間まで無料
駐車しやすさ/★★★★★(広々とした駐車場。ホテルのエントランスと少し距離があるのが難点)
ドライブ魅力度/★★★★★(サトウキビ畑を抜けてアクセスするので沖縄らしい風景が楽しめます♪残波岬まで車で5分ちょっと、絶景スポットのザネー浜(Beach51)や真栄田岬も車で15分ちょっと)
※本記事の写真・文章の無断転載・無断使用はご遠慮ください。また、記事の内容は掲載時の情報となります。最新の情報とは異なる可能性がありますので事前にご確認ください。
ホテル日航アリビラのアクセス・駐車場

那覇方面から読谷村へ、国道58号線の伊良皆交差点を左折。その後はニライビーチの案内板を頼りに向かえば自然とアリビラまで到着します。

途中、高台から見える海やさとうきび畑の中を走る場面も。沖縄らしいのどかな景色に癒されますが、写真を撮る際はくれぐれも対向車やトラクターにお気を付けください。

駐車場はホテル正面入り口から道を挟んで徒歩3分ほどの場所。レストラン等2,000円以上の利用で6時間まで無料です。

ケーキはアリビラプリンなどの定番に加えて季節ごとに新作が登場します。フレッシュなフルーツをふんだんに使ったケーキはいつ行ってもハズレなし。ホールケーキはあらかじめリクエストしておけばバースデープレートやロウソクを付けることもできますよ♪
※本記事の写真・文章の無断転載・無断使用はご遠慮ください。また、記事の内容は掲載時の情報となります。最新の情報とは異なる可能性がありますので事前にご確認ください。
投稿:ash
あわせて読みたい
同じカテゴリの記事をもっと読む