沖縄・北谷の「ラ・ジェント・ホテル沖縄北谷」に泊まってきました。こちらは人気スポットの美浜アメリカンビレッジからやや離れた立地ですが、実際泊まってみると…?客室やアメニティの内容など、写真付き(枚数多め)でアップします。▶ラ・ジェント・ホテル沖縄北谷の朝食ビュッフェ記事はこちらからどうぞ。
ファミリーに人気のカジュアルホテル

大和ハウスが開業した「ラ・ジェント・ホテル沖縄北谷」。同ブランドは全国に複数展開しており、ファミリーやグループ向けのカジュアルホテルとして人気があります。

コンセプト通り、入ってすぐのロビースペースはカフェのような雰囲気。奥に見えるのは朝食会場にもなっているレストラン「ALLY's 沖縄北谷(アリーズ)」です(朝食ビュッフェの内容は別記事にて)。

今回の客室は4階とのことだったので早速向かうと、エレベーターホールがかなり派手で驚きました。北谷のサンセットをイメージしているのだと思いますが、オレンジと赤の威力よ…。
スペースを無駄なく利用した客室

客室もこんなに派手だったらどうしよう…と心配したものの、内装は予想以上にシンプルでした(ホッ)。宿泊したのは海側のバルコニースーペリアツイン。こちら30平米のお部屋なのですが、入った瞬間それ以上に広く感じました。
ベッドを2台つなげているというのもありますし、サイドボードやメイク台がないというのも理由の一つなのだと思います。脇にテーブルセットがあるのに余裕の空間。

テレビも吊り下げ式なのでスッキリ。ベッドで寛ぎながらテレビが見れるベストな位置です。

ベッドにはルームウェアがセットされていました。男女兼用、セパレートタイプなので着心地良し。これなら部屋着を持っていかなくてよかったかもしれません。

アメニティについては後述しますが、客室に予め置いてあるのは歯ブラシや簡易ブラシといった必要最低限のみ。さんぴん茶のティーバッグが沖縄らしいです。

ちなみに難点があるとすればこちら。入り口付近にはバゲッジラックが用意されているのですが、一つではちょっと足りない気がしました。それ以上の荷物を置くとなると写真上の棚に置くか、先ほどのテーブルセットに置くか…。家族連れの旅行だと荷物が無駄に増える怪奇現象が起きますので、できればもう少しラゲージスペースを設けて頂けるとうれしかったです。
夏場は特に助かる洗い場付きのバスルーム

続くバスルームはトイレと別室で衛生的。リクエストせずとも子ども用のステップが常備されているのも高ポイントです。

客室同様、浴槽&洗い場も広々していました。これだけの広さがあれば、プールや海遊びを楽しんだ後は特に重宝すると思います。しかも手すりと段差付きの浴槽なので子ども&高齢者に優しい。

入浴後はバルコニーでリラックス。オーシャンフロントの立地ではありませんが、目の前に大きな建物がないため開放感があります。

海は少ししか見れませんが、昼間の青い空と西海岸ならではの幻想的なサンセットは本当にキレイでした。
ビュッフェスタイルのアメニティ

さて先ほど少し触れたアメニティについてですが、実はこちらのホテルではロビーでのビュッフェスタイルを採用。お茶やコーヒー、紅茶、コットンセット、シャワーキャップなど、必要なアイテムを必要な分だけ自由にもらうことができます。

品揃えも想像以上に多く、気兼ねなく利用できてイイ。夜20時までは懐かしいアイスキャンディーのサービス(1人1本)までありました。
専用トゥクトゥクで美浜アメリカンビレッジへ

さて、最後に気になったのは北谷の人気スポット「美浜アメリカンビレッジ」までの距離なのですが、ホテル専用のトゥクトゥクの無料送迎サービスを利用すればすぐに解決することが判明。

10~15分ごとにホテル⇔サンセットビーチを往復しており、コース上で降りたい場所があれば途中下車もできるスグレモノ。ホテルからアメリカンビレッジまでは徒歩で10分ほどですが、このサービスを利用すればかなりスムーズでした。「ハイアット瀬良垣」もそうでしたが気分も盛り上がるし、トゥクトゥクいいですね。また利用したい!
〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜25-3
TEL 098-926-0210
マップコード 33555055*26
駐車しやすさ★★★★★(ホテル前に平面の専用駐車場は台数多めで停めやすい)
ドライブ魅力度★★★★(街歩きには宿泊者専用トゥクトゥクが便利。周辺をドライブしても楽しいです)
ラ・ジェント・ホテル沖縄北谷の駐車場

ホテル目の前が専用駐車場です。利用料金は1泊500円、ゲートはないのでチェックイン時に自己申告制。こちらが万が一満車になっていても周囲に24時間400円のコインパーキング(ゲート式)があります。
投稿:あくまる
同じカテゴリの記事をもっと読む