
沖縄・うるま市にあるフランス料理店「BBR(びーびーあーる」。住宅街にひっそりとたたずむこちらのお店は、地元うるま市の野菜や魚などの沖縄食材を使ったランチが人気です。今回は肉と魚どちらも楽しめるダブルメインのコースをオーダーしました。
彩り豊かな前菜からスタート

まずやってきたのは、県産セーイカと島野菜が盛り付けられたオードブル。前菜から華やかです。セーイカ、クリームチーズ、ラタトゥイユの上に散りばめられた色とりどりの島野菜がとってもきれい。少しずつ口に運ぶと、ピンクペッパーの爽やかな刺激を感じながらそれぞれの味わいが楽しめます。

次はもう少し濃いものが欲しくなってきたので、2品目の冬瓜と島米のリゾットはバッチリのタイミングでした。とろとろの冬瓜にチーズがじゅわっと沁み込んで美味しい。プチプチとした島米の食感も楽しく、個人的にはコース全体で一番のインパクトでした。

続くスープはニンニクとハーブをきかせたトマトベースのもの。シンプルな美味しさで啜るごとにじんわり体が温まります。
ボリューム満点のWメイン

メインのひと皿は、魚のムニエル。魚はお店近くの漁港で毎朝買い付けてくるそうで、この日はコチ、ミーバイ、アカジンと高級魚ばかり。どれも皮目はバリっと中はしっとりふんわり焼き上げられたプロのワザ。爽やかなバジルの香りと茄子のしっとりとした食感もよく合います。
さらに肉料理からもう一品。鶏肉も気になったのですが、今回は県産豚のクリーム煮をチョイスしました。フォークを入れるとすすすーーーっと繊維までほぐれる柔らかさ。それにホワイトクリームの優しさと添えられたうるま市の特産・黄金芋(くがにいも)の甘さが加わり、お腹いっぱいなんだけど手が止まりません。

ちなみにメインは追加料金で写真上のような牛フィレのポアレも選べます。こちらはさすがに県産ではなくオーストラリア産とのことですが、臭みなくしっとりジューシー。赤ワインのソースがこれまた優しい味わいで最後まで美味しくいただけました。
併設パティスリーのデザート盛り合わせ
そしてコースをしめくくるのは、併設する「パティスリーR」のケーキやアイスクリームが少しずつ盛り付けられた豪華なデザート。月桃のブラマンジェや島にんじんのケーキ、ぬちまーすのメレンゲが乗ったフォンダンショコラなど、そのほとんどに県産食材が使われ、コースの最初から最後まで本当に沖縄食材尽くしのフレンチでした。はぁ~大満足。この内容でランチは一人税込み2,427円(牛フィレのフルコースは3,018円)とは信じられません。

店内は席の間隔を広くとっており、終始ゆったりとリラックスしながら過ごせる雰囲気なので誕生日のお祝いや記念日に利用する方も多いそうです。食事と合わせてこの静かな空間も自分へのご褒美といったところですね。なお、食後はかなりお腹いっぱいになりますので、帰りのドライブはくれぐれも居眠り運転にご注意くださいネ~。
沖縄・うるま市「B・B・R(びーびーあーる)」
〒904-2224 沖縄県うるま市太田305
駐車しやすさ★★★(住宅街なので途中狭い道が続きますが、駐車スペース自体は広め)
ドライブ魅力度★(周辺に観光スポットはほぼなし。少し走れば勝連城や海中道路があります)
※本記事の写真・文章の無断転載・無断使用はご遠慮ください。また、記事の内容は掲載時の情報となります。最新の情報とは異なる可能性がありますので事前にご確認ください。
フレンチRestaurant B・B・Rアクセス情報


こんなところにフレンチの人気店が…!と驚くこと間違いなしのローカルエリアにあります。ジモティーでなければ道に迷う事必至なので、余裕をもってお出掛けした方がよさそうです。自分もめちゃくちゃ迷って焦りまくり、気合を入れて選んだシャツが汗だくになりました(涙)ちなみにドレスコードはありません。
※本記事の写真・文章の無断転載・無断使用はご遠慮ください。また、記事の内容は掲載時の情報となります。最新の情報とは異なる可能性がありますので事前にご確認ください。
投稿:あくまる
あわせて読みたい
同じカテゴリの記事をもっと読む